ニュータックルでの初めての獲物
メジャークラフトN-ONE NSS942SSJ+ダイワ フリームス2508RHという新しいタックルセットを持って出かけたのは、とある半島の先端付近にある漁港の防波堤。
魚影が濃くショアからでも青物が狙えるという噂を聞いて行ってきました。
天気がよく、気持ちいい秋空。
そして、新しいロッドは軽くてジグも良く飛ぶ♪
15g~40gが対応サイズなので30gぐらいがベストなんだろうけど、ここは深場という事もあり40gジグをキャスト。
スロータイプのジグなのでジャーク時に引き抵抗が気になる程度で、ストレスフリーで使えました。
これなら1日中ジグ投げれるんじゃね?と思うくらい、これまでのタックルに比べて楽(笑)
ただ、気持ちよく投げれるのと釣れるのはまた別の話で…
与えられた時間は2時間ほど。
ひたすら投げるもあたりなし。。。
ボトムを狙ったり、中層を意識したり、ジャカジャカ巻きを試したり。
…心が折れそうになった頃、5~6m先の水面を右から左に泳ぐ黄色の魚影が。
「シイラ?」
その昔、船で夜釣りのイカ釣りに何度か行ったことがあり、明かりの周りを周遊するシイラを見たことがあったけど、まさかこんなとこに。
魚影が視界から消えた辺りで、その進路方向にジグをキャスト。
少し沈めてからワンピッチジャーク…
HIT!!
ドンッというあたりでしたが、喰ってくるという予感があったので落ち着いてフッキング。
すぐそばで掛けたこともあり、難なく足元まで。
初めての青物?との勝負を楽しむ間もなく寄ってきたの拍子抜けしました。
…が、まさかこんなのが釣れるとは思ってなかったのでタモなど持ってない。
うーん。。。
引き抜けるやろ?
と、強引に抜き上げ成功(笑)
陸に上がってからのシイラはなかなかの暴れっぷり。
スナップをぶち壊し、ルアーはどっかに飛ばされ、フィッシュグリップのリングは伸びてしまい…
改めて海の魚の力の強さを痛感しました。

そんなに大きなサイズでは無かったけど、これが釣れたことでますますこの「ライトショアジギング」にハマる事に。
そして、このサイズでも余裕のやり取りができ、4mくらいの抜き上げもこなしてしまうNSS-942SSJがとても気に入りました。
魚影が濃くショアからでも青物が狙えるという噂を聞いて行ってきました。
天気がよく、気持ちいい秋空。
そして、新しいロッドは軽くてジグも良く飛ぶ♪
15g~40gが対応サイズなので30gぐらいがベストなんだろうけど、ここは深場という事もあり40gジグをキャスト。
スロータイプのジグなのでジャーク時に引き抵抗が気になる程度で、ストレスフリーで使えました。
これなら1日中ジグ投げれるんじゃね?と思うくらい、これまでのタックルに比べて楽(笑)
ただ、気持ちよく投げれるのと釣れるのはまた別の話で…
与えられた時間は2時間ほど。
ひたすら投げるもあたりなし。。。
ボトムを狙ったり、中層を意識したり、ジャカジャカ巻きを試したり。
…心が折れそうになった頃、5~6m先の水面を右から左に泳ぐ黄色の魚影が。
「シイラ?」
その昔、船で夜釣りのイカ釣りに何度か行ったことがあり、明かりの周りを周遊するシイラを見たことがあったけど、まさかこんなとこに。
魚影が視界から消えた辺りで、その進路方向にジグをキャスト。
少し沈めてからワンピッチジャーク…
HIT!!
ドンッというあたりでしたが、喰ってくるという予感があったので落ち着いてフッキング。
すぐそばで掛けたこともあり、難なく足元まで。
初めての青物?との勝負を楽しむ間もなく寄ってきたの拍子抜けしました。
…が、まさかこんなのが釣れるとは思ってなかったのでタモなど持ってない。
うーん。。。
引き抜けるやろ?
と、強引に抜き上げ成功(笑)
陸に上がってからのシイラはなかなかの暴れっぷり。
スナップをぶち壊し、ルアーはどっかに飛ばされ、フィッシュグリップのリングは伸びてしまい…
改めて海の魚の力の強さを痛感しました。

そんなに大きなサイズでは無かったけど、これが釣れたことでますますこの「ライトショアジギング」にハマる事に。
そして、このサイズでも余裕のやり取りができ、4mくらいの抜き上げもこなしてしまうNSS-942SSJがとても気に入りました。
この記事へのコメント
はじめまして。
初めての獲物がシイラ!羨ましすぎです(^_^;)
BASSから転向した訳ではないですが、
来シーズンから、なんちゃってライトショアジギを始めようと目論んでます。参考にさせて頂きます。
初めての獲物がシイラ!羨ましすぎです(^_^;)
BASSから転向した訳ではないですが、
来シーズンから、なんちゃってライトショアジギを始めようと目論んでます。参考にさせて頂きます。
basskiさん、はじめまして♪
自分でもまさかのシイラでした(笑)
ベイトタックル使いたくなる気持ち、よーく分かります。
あの巻き心地と手返しの良さはホント魅力ですよね。
こちらこそ、その挑戦を参考にさせて頂きます!
自分でもまさかのシイラでした(笑)
ベイトタックル使いたくなる気持ち、よーく分かります。
あの巻き心地と手返しの良さはホント魅力ですよね。
こちらこそ、その挑戦を参考にさせて頂きます!