メタルジグでイカが釣れた!
11月23日
祝日のこの日は天気は良いもののすごい強風。
海辺ではきっと釣りにならなかったことでしょう。
こっちは仕事だったのでちょうど良かったです^^
ただ、夕方にはその風も収まってきた様子。
これはチャンスだと、17時には会社を出て最近アジが入って来てるというポイントへ。
…が、風は釣りができる程度に弱くなっているものの、波がすごい!
海辺には近づけないので、水際からかなり離れたテトラの上から釣り開始。
まずはいつものように40gのジグを投げて様子をみることに。
※初めてのポイントでのパイロットルアーは根掛かりしてもいいようにダイソージグの40gなのです。
辺りはかなり暗くなり、ジグがどこに飛んだかも分からない…
それでも着底は分かるので、ボトムから中層を狙ってワンピッチジャーク。
沖に瀬が見えるのに、かなり近くを攻めても根掛かりしないし、海藻が絡んでくる事もないので釣りはしやすいです。
ただ、手前まで寄せてくると足元のテトラにラインが擦れてしまうので早めに回収。
なので1キャストで探れる範囲が狭い。。。
波が穏やかな日だったら快適に釣りができそうな場所なのでもったいない。。。
また波の穏やかな日に出直そうかな…と思ってると、中層のフォール中にあたりが。
合わせを入れると、グン・・グン・・と引き込む感触。
青物じゃないし、根魚とも違うなぁ。。。
ESSOにしては良く引くし。。。
頭をたたく感じなのでもしかして真鯛??
と、いろいろ妄想しながらとにかく引き寄せます。
寄せてきた魚も見えずサイズも分からないけど、降りていくのは危険なのでテトラの際から一気に引き抜くと…
なんと、掛かってたのはモイカ(アオリイカ)でした(笑)
まさかメタルジグにモイカが掛かるとは思ってもなかったのでビックリ。
言われてみれば、たしかにモイカっぽい直線的な引きでした(-_-;)
※暗くて写真撮らなかったけど、フロントのアシストフックにイカの足が1本刺さって上がってきました(笑)
もうこの1杯で満足してこの日は帰宅。
さっそく捌いて、おいしくいただきました♪

玉子の黄身と混ぜて食べるのは釣りよかで見て美味しそうだったので真似てみました。
これはなかなかイケますね♪
やっぱりイカは美味しい!!

今日のポイントはすごく釣りやすかったし、モイカも良く上がってるようなので、ジギングと並行してエギングもやっていこうかなぁ。
ちなみに釣れたロッドはNSS-942SSJ、ルアーはダイソージグ40g…
カタチにこだわらなくても釣れる時は釣れるんですね(笑)
祝日のこの日は天気は良いもののすごい強風。
海辺ではきっと釣りにならなかったことでしょう。
こっちは仕事だったのでちょうど良かったです^^
ただ、夕方にはその風も収まってきた様子。
これはチャンスだと、17時には会社を出て最近アジが入って来てるというポイントへ。
…が、風は釣りができる程度に弱くなっているものの、波がすごい!
海辺には近づけないので、水際からかなり離れたテトラの上から釣り開始。
まずはいつものように40gのジグを投げて様子をみることに。
※初めてのポイントでのパイロットルアーは根掛かりしてもいいようにダイソージグの40gなのです。
辺りはかなり暗くなり、ジグがどこに飛んだかも分からない…
それでも着底は分かるので、ボトムから中層を狙ってワンピッチジャーク。
沖に瀬が見えるのに、かなり近くを攻めても根掛かりしないし、海藻が絡んでくる事もないので釣りはしやすいです。
ただ、手前まで寄せてくると足元のテトラにラインが擦れてしまうので早めに回収。
なので1キャストで探れる範囲が狭い。。。
波が穏やかな日だったら快適に釣りができそうな場所なのでもったいない。。。
また波の穏やかな日に出直そうかな…と思ってると、中層のフォール中にあたりが。
合わせを入れると、グン・・グン・・と引き込む感触。
青物じゃないし、根魚とも違うなぁ。。。
ESSOにしては良く引くし。。。
頭をたたく感じなのでもしかして真鯛??
と、いろいろ妄想しながらとにかく引き寄せます。
寄せてきた魚も見えずサイズも分からないけど、降りていくのは危険なのでテトラの際から一気に引き抜くと…
なんと、掛かってたのはモイカ(アオリイカ)でした(笑)
まさかメタルジグにモイカが掛かるとは思ってもなかったのでビックリ。
言われてみれば、たしかにモイカっぽい直線的な引きでした(-_-;)
※暗くて写真撮らなかったけど、フロントのアシストフックにイカの足が1本刺さって上がってきました(笑)
もうこの1杯で満足してこの日は帰宅。
さっそく捌いて、おいしくいただきました♪

玉子の黄身と混ぜて食べるのは釣りよかで見て美味しそうだったので真似てみました。
これはなかなかイケますね♪
やっぱりイカは美味しい!!

今日のポイントはすごく釣りやすかったし、モイカも良く上がってるようなので、ジギングと並行してエギングもやっていこうかなぁ。
ちなみに釣れたロッドはNSS-942SSJ、ルアーはダイソージグ40g…
カタチにこだわらなくても釣れる時は釣れるんですね(笑)
この記事へのコメント
メタルジグでイカって超レアな出来事に遭遇しましたね。
自分 イカ釣りしないので、イカの方が高級品です。
羨ましい釣果です(^_-)-☆
自分 イカ釣りしないので、イカの方が高級品です。
羨ましい釣果です(^_-)-☆
やっぱりレアなんですかね?(笑)
私もイカ釣りは苦手…餌木がボトムまで落ちるのを待てない(笑)
何が釣れるか分からないのがショアジギングの魅力ですね♪
私もイカ釣りは苦手…餌木がボトムまで落ちるのを待てない(笑)
何が釣れるか分からないのがショアジギングの魅力ですね♪